2020年度2学期第12回 オトナの条件
英語コミュニケーション2020
2021-01-07
2021年最初の英語コミュニケーションの参加者は2名。今回は「成人の日」にちなんで、大人の条件について議論した。大人ってなんだろう、何者であるべきなのだろう、ということを真剣に話してみた。
昨年から札幌で一人暮らしを始めたXさんは「親からの独立」を大人の条件としてあげた。親に頼らず、料理・洗濯・掃除をして一人で自分の生活を支えること。これはたしかに大人になるための一つの条件かもしれない。また、Xさんは自分の銀行口座を開設し、通帳を手にしたとき、自分が大人になったと感じたと話した。うん。分かる気がする。
大学に通いながら子供を育てているJさんは、「自分の選択に自分で責任を持つこと」が大人に必要な要素のひとつだと話した。Jさんは結婚や就職・退職、転学などを経験したうえで現在の道に進んでいる。だから、このことばはJさんの人生を体現しているように思え、説得力があった。
自分の内面の感情を抑え、冷静に振舞ったりすることも大人には必要だ、という意見もあった。「感情のコントロール」と言えば良いだろうか。生きていれば自分の気持ちに逆らうような行動をとらねばならない場面に出くわすこともある。しかし、だからこそ反対に感情を隠さないことも、時と場合によっては大事になってくるのかもしれない。このあたりのさじ加減が分かってきたらオトナってことなんだろうか。いや、まだ分からない。
また、「複数の視点や時間軸で状況を分析したり判断する能力」も大人には必要だという意見もあった。たしかにこういう考え方を獲得しながら、大人になっていくのかもしれないと思う。少なくとも自分を成長するためには、この能力は必要だと思う。
この辺りまで広げていくと、オトナの条件についてというよりは、どうすればより良い人間になれるか、どうやって楽しんで、面白がって生きていくかという問題について話している気になってきた。どうやら最初の問「オトナって何だろう」は別の大きな問いにつながっていたようだ。
次回(1/21)の予約はこちら↓みなさんの参加をお待ちしております。(江刺)
https://lso.high.hokudai.ac.jp/en
昨年から札幌で一人暮らしを始めたXさんは「親からの独立」を大人の条件としてあげた。親に頼らず、料理・洗濯・掃除をして一人で自分の生活を支えること。これはたしかに大人になるための一つの条件かもしれない。また、Xさんは自分の銀行口座を開設し、通帳を手にしたとき、自分が大人になったと感じたと話した。うん。分かる気がする。
大学に通いながら子供を育てているJさんは、「自分の選択に自分で責任を持つこと」が大人に必要な要素のひとつだと話した。Jさんは結婚や就職・退職、転学などを経験したうえで現在の道に進んでいる。だから、このことばはJさんの人生を体現しているように思え、説得力があった。
自分の内面の感情を抑え、冷静に振舞ったりすることも大人には必要だ、という意見もあった。「感情のコントロール」と言えば良いだろうか。生きていれば自分の気持ちに逆らうような行動をとらねばならない場面に出くわすこともある。しかし、だからこそ反対に感情を隠さないことも、時と場合によっては大事になってくるのかもしれない。このあたりのさじ加減が分かってきたらオトナってことなんだろうか。いや、まだ分からない。
また、「複数の視点や時間軸で状況を分析したり判断する能力」も大人には必要だという意見もあった。たしかにこういう考え方を獲得しながら、大人になっていくのかもしれないと思う。少なくとも自分を成長するためには、この能力は必要だと思う。
この辺りまで広げていくと、オトナの条件についてというよりは、どうすればより良い人間になれるか、どうやって楽しんで、面白がって生きていくかという問題について話している気になってきた。どうやら最初の問「オトナって何だろう」は別の大きな問いにつながっていたようだ。
次回(1/21)の予約はこちら↓みなさんの参加をお待ちしております。(江刺)
https://lso.high.hokudai.ac.jp/en