このページではJavaScriptを使用しています。

各種資料・教材 | ラーニングサポート室‐LSO|北海道大学大学院教育推進機構
ラーニングサポート室‐LSO|北海道大学大学院教育推進機構

各種資料・教材

Teaching Material

アカデミック・マップ

本マップは北海道大学12学部で行われている研究内容を研究キーワードとしてまとめ、一覧にしたものです。総合入試によって入学した皆さんの進路選択にはもちろんのこと、学部別入試によって入学した皆さんが他学部の研究について視野を広げるためにも役に立ちます。気になる研究キーワードがあれば、それを入り口にして積極的に情報収集を行ってください。各学部のパンフレット・便覧・ホームページや学部・学科等紹介を参考にしたり、ラーニングサポート室や学部相談員に相談したりすることのほか、実際に研究室見学をしに行くことも有効な手段です。

  • キーワードは教員の研究対象であり、学部での講義内容を表すものではありません。
  • 学部・学科等移行先へのリンクはこちらをご覧ください。

学習資料

ラーニングサポート室では、理系基礎科目(数学、物理学、化学)や
統計学に関する学習資料を作成し、Moodleページで公開しています。
※閲覧にはELMSのIDとパスワードが必要です。

引用の方法

ラーニングサポート室では本学教育改革室と連携し、主に新入生の皆さんを対象とした引用の方法に関する資料を作成しました。大学での学びにおいて「してはいけないこと」「すべきこと」を学生の皆さんに知っておいて頂きたいと考えています。


倫理教育教材

また、本学研究戦略室においても学生の皆さんが研究者倫理に関する基礎的素養を修得できるように、学生向けの研究倫理教育教材を作成しています。


日本学術振興会においても、どのようにして科学研究を進め、科学者コミュニティや社会に対して成果を発信していくのかについて皆さんが学べるように「eラーニング教材」を提供しています。

研究倫理eラーニングコース [eL CoRE]

あなたの学習に役立つ情報を、
配布・公開しております。