このページではJavaScriptを使用しています。

2022年度2学期第3回 遊ぶ | ラーニングサポート室‐LSO|北海道大学高等教育推進機構
ラーニングサポート室‐LSO|北海道大学高等教育推進機構

活動報告詳細

Activity Report Details

2022年度2学期第3回 遊ぶ

英語コミュニケーション

2022-10-26

 2022年度第二学期の第3回のEC活動報告です。前回のテーマだった「勉強について」は厳粛で真面目な話題でしたので、今回はテーマを「遊ぶ」と言う楽しい話題にしました。今日の参加者は6名で、新規者は2名でした。

 まずはウオーミングアップとして、子供時代の好きなゲームを含めて紹介してもらいました。皆さんの紹介によって、子供時代の馴染んだゲームは二種類あることがわかりました。一つ目はゲーム機によるビデオゲームで、二つ目は体を動かしたり道具を使ったりするゲームです。例えば、ゲーム機によるゲームとして、「イナズマイレブン」、「ポケモン」などを紹介してくれました。体を動かしたり道具を使ったりするゲームの場合は、サッカーの試合やボードゲームなどの遊び方を紹介してくれました。皆さんは充実した子供時代を過ごしたことが見て取れました。

 続いて、第二部に進み、グループを分けて、「大人になった自分はどんなゲームを遊んでいますか」と「なぜゲームや遊びは重要ですか」について討論しました。Kさんの話によると、昔は携帯電話にハマっていたせいで、現実の世界での人間関係に疎くなったので、現在の遊びは積極的に社交をすることだそうです。現在のKさんの生活では各国の人とのコミュニケーションによって、英語の能力が徐々に向上したようです。故に、Kさんにとっては、大人ならではの遊びの重要性は自分がもっと社交的な人になることでした。

 Yさんの場合は、現在のストレスを発散する遊びは映画を見ることでした。好きなジャンルはアニメ映画と戦争映画などだそうです。討論の時に、映画を研究しているMさんから、「太陽の帝国」と言う映画をオススメしてもらいました。なお、大人ならではの遊びの重要性について、Yさんの話は「映画を見ることで、世界への見方を深めることができました」でした。

 最後に発言してくれたMさんの話は、現在の自分なりの遊びは韓国語を勉強したり、K-popを楽しんだりしていることだそうです。理由は韓国の音楽とグルメを楽しんでいることで、生活は面白くなりました。また、Mさんは韓国語を学んでいることを通して、満足感や充実感を体験できて、生活に幸せな体験をゲットできました。また、大人ならではの遊びの重要性については、Mさんはコロナのせいで、人とのつながりを失いつつある状況の下でも、韓国語の勉強やK-popを楽しむ遊びによって、人間との繋がりを取り戻せたようだそうです。さらに、Mさんから皆さんに「dreamcatcher」と言うK-popグループを紹介してもらいました。

 他のグループの発言をまとめると、仕事を良くできるために、遊ぶことが重要だそうで、また、体をよく休めるためにも、遊びは不可欠なことが考えられているようです。皆さんは様々な考えを共有してくれて、色々な有意義な遊び方がわかりました。これから、英語ECの活動は皆さんの新しい遊び方になれば幸いです。では、来週の英語EC活動があるので、よろしければ、参加してください。(崔鵬)

あなたの学習に役立つ情報を、
配布・公開しております。