2019年度1学期第6回 Language Learning
英語コミュニケーション2019
2019-06-20
今回11名の学生が参加し、「外国語の勉強法」について話し合った。2つのグループに分かれて自己紹介を行った後、トピックに移った。
まず、それぞれに受けてきた英語教育について意見を交換した。留学生の参加者もいたため、日本以外の英語教育について聞けたのはおもしろかった。日本の学生の多くが、高校では大学入試に照準を合わせた学習方法が基本で、実際に英語を使ってコミュニケーションをとる機会が少なかったと話した。
次に、学校教育とは別に自ら選んで行なっている学習方法について話した。以下のような例が挙がった。
・映画を観るときに字幕を消す
・英語が話せる場所を見つけ、積極的に話す
・SNSを使って英語でメッセージのやりとりをする
・TEDやYouTubeなどの動画を使って勉強する
・新聞や雑誌などを英語で読む
最後に、印象的だった学習方法について一人ずつ発表し、全体で共有した。今回のディスカッションでは、学習方法について沢山のアイディアを知ることができた。一方で、間違いを恐れずに英語を使うことが大事だというアドバイスもあり、こちらも忘れないようにしたい。次回は課題を与えられた参加者による発表が行われる予定。どんな発表が聞けるか楽しみだ。(江刺)
まず、それぞれに受けてきた英語教育について意見を交換した。留学生の参加者もいたため、日本以外の英語教育について聞けたのはおもしろかった。日本の学生の多くが、高校では大学入試に照準を合わせた学習方法が基本で、実際に英語を使ってコミュニケーションをとる機会が少なかったと話した。
次に、学校教育とは別に自ら選んで行なっている学習方法について話した。以下のような例が挙がった。
・映画を観るときに字幕を消す
・英語が話せる場所を見つけ、積極的に話す
・SNSを使って英語でメッセージのやりとりをする
・TEDやYouTubeなどの動画を使って勉強する
・新聞や雑誌などを英語で読む
最後に、印象的だった学習方法について一人ずつ発表し、全体で共有した。今回のディスカッションでは、学習方法について沢山のアイディアを知ることができた。一方で、間違いを恐れずに英語を使うことが大事だというアドバイスもあり、こちらも忘れないようにしたい。次回は課題を与えられた参加者による発表が行われる予定。どんな発表が聞けるか楽しみだ。(江刺)