休学・留年・転部等
-
留年は何回でもできるのでしょうか?
何回でもできるわけではありません。1年次の在学期間(在籍し、授業科目を履修する期間)は最長2年で、休学期間(在籍し、授業科目を履修しない期間;窓口での申請が必要です)も最長2年です(総合教育部便覧(令和7年度(2025)入学者用)12ページ)。つまり、1年次として在籍できるのは最長4年です。在学期間の2年を経過してもなお、2年次への進級要件を満たせなければ、自ら退学する場合を除き、除籍となります。なお、2年次進級後の在学年限および休学期間については、学部学科により異なるので、各学部の便覧を参照してください。