教員免許
-
教員免許の取得方法を教えてください。
教員免許状取得の要件は大きく2つあります。1つ目は大学等の教育機関を卒業すること,2つ目は指定された科目(教育実習や介護等体験実習など)の単位を修得していることです。条件を満たした上で申請すれば教員免許状が交付されます。
ただし,教員免許状の種類は希望する教科,中学・高校の別など複数あり,必要となる単位も異なります。学部・学科等によって取得できる種類や条件が異なるので,各種便覧を確認し,必要に応じて進学後の学部の教務担当窓口に問い合わせください。