このページではJavaScriptを使用しています。

各学期の第1週は“お試し期間”と聞いたのですが,授業に出席しなくても良いということですか? | ラーニングサポート室‐LSO|北海道大学大学院教育推進機構
ラーニングサポート室‐LSO|北海道大学大学院教育推進機構

進路・履修に関するQ&A

Q&A

履修(全般)

  • 各学期の第1週は“お試し期間”と聞いたのですが,授業に出席しなくても良いということですか?

    学生の間で“お試し期間”と呼ばれていることを耳にしますが,軽く考えてはいけません。第1回授業の出欠を成績評価の対象としたり,履修者調整の際の判断材料にしたりする場合もあるため,できる限り出席してください。第1回は,多くの授業でガイダンスが行われ,授業内容や到達目標,成績判定基準(テストやレポートの有無)などが説明されます。重要な情報ですので,聞き漏らしが無いようにしてください。

    なお,主題別科目の論文指導講義は,第1回の授業の出席者から受講許可者を決定するので,必ず出席してください。また主題別科目の論文指導講義以外にも,第1回の授業に出席しないと履修できない講義もあるので,注意しましょう。

    ただし,第1回に出席した授業を必ず履修する必要はありません。履修者の抽選(フレッシュマンセミナーや外国語演習など)に漏れた場合に備え,多くの授業へ積極的に参加しましょう。

あなたの学習に役立つ情報を、
配布・公開しております。