このページではJavaScriptを使用しています。

必修科目の単位を落としても進級できますか?また、移行先の決定に影響がありますか? | ラーニングサポート室‐LSO|北海道大学大学院教育推進機構
ラーニングサポート室‐LSO|北海道大学大学院教育推進機構

進路・履修に関するQ&A

Q&A

履修(全般)

  • 必修科目の単位を落としても進級できますか?また、移行先の決定に影響がありますか?

    進級は可能です。必修科目であるかどうかに関わらず,全学教育科目を32単位以上修得し、さらに総合入試入学者では、移行先の学部が決定していれば2年次に進級できます。ただし、必修科目の修得は卒業の要件になりますので、2年次進級後に履修し、単位を修得しなくてはいけません。

    なお、必修科目の単位修得は移行先の決定に影響を及ぼす可能性が大きいと言えます。総合入試入学者の移行点の算出において、多くの必修科目は算出基準単位に含まれますが、他の科目で算出基準単位表(便覧)を満たすことも可能です。ただし「外国語科目・英語技能別演習6単位を含む8単位」など、特定の単位の成績評価が必ず算出対象となる場合があります。つまり、上記条件に当てはまる科目を修得できなければ、その分の移行点が下がり、移行先の決定に影響が出る可能性があります。詳しくは便覧の移行点算出基準単位表を参照してください。

あなたの学習に役立つ情報を、
配布・公開しております。